I Love東北

 

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

 

  

 

 福島県 HOME

 

  

岩魚の世界 TOP

青森県の岩魚

秋田県の岩魚

岩手県の岩魚

山形県の岩魚

宮城県の岩魚 福島県の岩魚

福島県 只見川 逆瀬川の岩魚と山女魚

尾瀬只見川 只見湖の渓流 大鳥ダムの渓流 田子倉湖の渓流 只見ダム下流の渓流 只見川滝ダムの渓流 伊南川水系下流域 

伊南川水系中流域 檜枝岐村と伊南川水系 南会津の渓流 只見川中流域の渓流 野尻川・大谷川・滝谷川・水系  福島TOP

只見川 会津上田ダム周辺の岩魚と山女魚  只見川 中流域のTOP

H久保沢H中ノ沢 I北の湖沢J左沢 K木冷沢 L木根沢L中ノ入沢M大蔵沢N羽根沢 O逆瀬川

O逆瀬川 の岩魚と山女魚 

入渓情報

H久保沢

H中ノ沢

I北の湖沢

J左沢

K木冷沢

L木根沢

L中ノ入沢

M大蔵沢

L木根沢

O逆瀬川
 

逆瀬川入渓口

入渓情報

逆瀬川への林道は上流域の牧場下図美坂高原牧場を経ての林道しかない。したがって入渓口は国道252号線より下降して堰堤越えで上流へと向かうしかない。

逆瀬川岩魚と山女魚

入渓情報

下段より参照

牧場よりの林道を使って堰堤の上に出られるが、堰堤間の距離は約1.0q。

この1qの間に生息しているであろう魚は多くないと推定する。何故ならおそらく堰堤が魚止めとなって、堰堤には魚道はない。

 

 

この沢は林道がない。しかも只見川流入口から約180メートルで堰堤がある。

おそらくその堰堤には魚が遡上する魚道はないと想像する。

下の堰堤から上の

堰堤までの流域は3.6qある。放流も望めないから、まさしくこの間の魚は、生息しているとすれば天然ものである。

 

下図は下降のルートの説明。

このPAGEのTOP

下降 するには

長方形の黒塗りの上に『建築物』と赤字で書き込んだのは私でである。すぐ上に堰堤がある。堰堤があると言うことは、堰堤工事のための道路が必ず存在する。したがってこのような地図を読む方法は、 赤字でと記した場所には堰堤工事のための道路はない。わざわざ崖の上に道路を造る人はいない。当然建築物と記載する近くに、国道より堰堤まで延びている道路が必ずある。その道路を利用して堰堤を越えて下降すれば、なんなく堰堤の上に下降できるはずである。