![]() |
岩魚と山女魚が釣れるHome Page
|
|
||||
岩魚の世界 TOP | 宮城県の岩魚 | 福島県の岩魚 | ||||
和賀川水系 尻平川の岩魚と山女魚 |
尻平川 寒沢川 三ツ沢川 大沢川 BACK |
尻平川入渓口 | 入渓情報 |
![]() |
四枚平山の中枢からなる北本内川と並び流域の距離がある尻平川である。 国道107号線から県道37号線を走り約5qの交差点(目印は学校)を左折すると真っ直ぐで尻平川の右岸に到達する。 この尻平川も、本又沢と小又沢の別れる所まで林道が走っている。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 姉内沢には林道がない。 しかし私の入渓当時は水量が多くて渡れなかった。 是非入渓してみたい沢である。 本流との合流地点から源流までは約1.7qである。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 本又沢と小又沢の合流地点からの本又沢の源流までは約3.8q、4時間〜5時間の行程である。林道がない唯一の源流である。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
|
尻平川中流域 |
|
![]() |
|
![]() |
|
本又沢と小又沢 (このPageのTOPに戻る) |
|
![]() |
|
|
1