I Love東北岩魚と山女魚が釣れるHome Page
|
|
|||||
岩魚の世界 TOP | 宮城県の岩魚 | 福島県の岩魚 | ||||
山形県 庄内郡 三ツ沢の岩魚と山女魚が釣れる渓流のご紹介 |
*GROUP-A *GROUP-B *GROUP-C *GROUP-D *GROUP-E *GROUP-F *GROUP-G GROUP−TOP |
GROUP-D1 | GROUP-D2 |
24.三ツ沢 25.中沢川 26.角川本流 | 27.鹿の沢川 28.角川上流 29.長倉川 30.栃山川 |
GROUP-D2の岩魚とヤマメ |
入渓情報 |
このPAGEは最上川に合流する 「GROUP-D」の角川本流とその角川に合流する支流のご紹介である。
@の地点で最上川に合流するが、その最上川は、国道47号線沿いに酒田市で日本海に流れ込む。その距離はおよそ40q。
|
|
入渓情報 |
|
24.三ツ沢川 25.中沢川 26.角川本流 26.角川本流 27.鹿の沢川 28.角川上流 29.長倉川 30.栃山川 |
入渓情報 |
|
国道47号線より上台地区の県道57号線へ進む。 この県道はほぼ角川本流沿いに走って国道458突き当たる。 その突き当たり先は下記。 |
|
入渓情報 | |
24.三ツ沢川 25.中沢川 26.角川本流
左図は1/50.000の地図である。 流域が長いため下記支流の位置関係を分かりやすくするために、縮小した地図を使用した。
角川本流は、地図ロゴをclickして参照願いたい。
27.鹿の沢川
|
入渓情報 |
|
|
堰堤が二個所、堰堤ダムが二個所、自動車走行可能な林道が二個所ある上の堰堤までは走っているが、それ以降の記載はない。 それ以降は、人の踏み後道があると記憶しているが、入渓は十数年前なので定かではない。 道が無い場合は堰堤ダムサイドよりの藪コキを強いられる。 上の堰堤拡大図
堰堤の藪コキで阻まれたこの沢とするならば(人の踏み後道が無いことが前提)、この上流域の期待は大きい。 一般の釣り人は、280mの藪コキをしてまで入渓するのはまれである。 左図の流域も、地図上でみても極端な段差はない。 入渓は藪コキを考慮して朝一で明るくなってからが望ましい。
又この地域には熊が多い。入渓する場合は、一度爆竹を鳴らして入渓するのが安全である。
左図は源流域
|
入渓情報 |
|
|
完全に里川である。
栃山川と記載の堰堤前後は、岩魚と山女魚が混じった流域であったが、現在の状況は不明。 渇水期には水量不足で釣りにならない。 降雨の増水時が狙い目。
|
入渓情報 |
|
|
上図の30栃山川と同じく完全な里川である。 稲田の中を川が流れ、上流域には堰堤ダムが二個所、渇水期には堰堤ダムに遮られて水量は少ない。 狙い目は降雨時。
左図林道の三叉路は浄の滝へ通じる登山々。
今神温泉 歴史も古く1000年以上も前から湯治場として。現在も温泉信仰も残る秘湯
0233−73−2311
|
入渓情報 |
|
29長倉川出合いから角川の本流だが、堰堤が三個所奥の堰堤ダムを含め四ヶ所ある。 堰堤ダムは、地図上の計測では横幅83mの巨大堰堤である。 この堰堤ダム流入口@を境に、角川本流と浄の滝とに分かれる。
|
|
入渓情報 |
|
|
源流域に 「浄の滝」があるがこの沢の名称は記載されていない。@の地点より林道が走っているが、堰堤が六ヶ所。 堰堤間の距離も短い。 最上流の堰堤までは車で走行出来るが、それ以降源流域までの林道の記載は無い。
滝に通じる登山道はあるが、この林道は上図長倉川を参照
|
入渓情報 |
|
角川本流への林道は、@の分岐地点で分かれ、点線の道幅1.5m以下の登山での点線の記述になっているが、普通車で悪路で無ければ、堰堤ダム迄は走行可能である。
地図では堰堤ダムの上で林道が切れているが、それ以降の道は、私の入渓時には、人の踏み後道があったと言う記憶があるが、十年一昔の記憶であって定かではない。
しかし堰堤ダム越えで入渓したのは間違いがない。 左図Aの分岐地点を右に進み滝に阻まれて引き返した記憶がある。 巻けない滝では無かったのであるが、なんだかいやの予感がしたので引き返した。
|
|
滝情報 |
|
総落差は大きいようだが、実際に見える部分は下部40mほど。圧倒的な迫力を持つ崖が出迎えてくれる この滝の紹介文及び写真は、滝 (Waterfall)より許可を得て掲載しています |
|