天然岩魚と山女魚が釣れるHome Page
新潟県

 

 

 

新潟県TOP  HOME

 

青森県の岩魚  岩魚の世界 TOP   秋田県の岩魚   岩手県の岩魚   山形県の岩魚  宮城県の岩魚  福島県の岩魚
GROUPの地図詳細へ(別PageへRink)

7-1GROUP 7-2GROUP 7-3GROUP 7-4GROUP 7-5GROUP 7-6GROUP 

日本海に河口を持つ新潟県の二大渓流

渓流の名称 流域の距離 水源の標高 水源 流域
信濃川 367q 2.475m 甲武信ケ岳 群馬・長野・新潟
阿賀野川 210q 1.581m 荒海山 群馬・福島・新潟

下段【7-1〜7-6】のGROUPの文字をclickで、さらに具体的に位置をこのPage内で表示

入渓情報

7-1GROUP 7-2GROUP 7-3GROUP 7-4GROUP 7-5GROUP 7-6GROUP 

新潟県渓流の渓流群

新潟県に河口を持つ渓流魚「岩魚と山女魚」が生息するであろうと思われる渓流を水系別に選出した渓流が左図である。流域の長い渓流は上表に記載があるように、「信濃川・阿賀野川」である。そのほか「荒川・三面川」等、山形県に流域を持つ渓流もある。
したがって渓流地図の紹介は流域を下流域から上流に向かって紹介する。
水系別のご紹介が基本ですので、山形県・群馬県・福島県・長野県・にわたってのご紹介になる。
東北6県のご紹介の基準は県別に部類原則、この新潟県は水系別が原則となっている。

その違いをご了解頂きたい。

魚のロゴ下に記載してある「荒川」「只見湖」は すでにご紹介を完了している。clickして参照願いたい。
 

7-1GROUPの渓流群 地図イラスト  (このPAGEのTOP)

進入

 この色の文字は 、国土地理院1/25.000地図の日本海側河口にLINK

渓流名 1-0大川 2-0間ノ内川 3-0碁石川 4-0勝木川 5-0蒲萄川 6-0脇川 7-0今川 8-0板貝 9-0笹川
河口口の地名 府屋 府屋 碁石 勝木 寒川 脇川 今川 板貝 笹川
進入路地名 府屋 府屋 碁石 勝木 寒川 脇川 今川 板貝 笹川
 
国道
国道−1 7号線 7号線 7号線 345号線 345号線 345号線 345号線 345号線 345号線
県道 県道−1 52号線 6号線
経路 経路1-1 52号線 林道 林道 林道 林道 林道 林道 林道 林道
渓流名・支流の名称

この下段の渓流名は上段の支流。黒文字の渓流はLINK無し

1-1大谷川 2-0間ノ内川 3-0碁石川 4-0勝木川 5-1水無川 9-0脇川 7-0今川 8-0板貝 9-0笹川
1-2小俣川

5-2明神沢

1-3中継川
1-4荒川
1-5芦の平沢
1-6山熊田川
1-7金剛川

7-1GROUPの位置図   7-1GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

7-1GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

1-0大川

2-0間ノ内川

3-0碁石川

4-0勝木川

5-0蒲菊川

6-0脇川

7-0今川

8-0板貝

9-0笹川

 

 

 

 

(このPAGEのTOP)

7-2GROUPの渓流群 地図イラスト 7-2GROUP PageへRink    (このPAGEのTOP)

進入

この色の文字(渓流名)は 、国土地理院1/25.000地図の日本海側河口にLINK

渓流名 10-0新保川 11-0早川 12-0大日川 13-0普川 14-0大川 15-0境川 16-0三面川 17-0荒川
河口口の地名 浜新保 早川 吉浦 柏尾 柏尾 野潟 瀬波新田 桃崎浜
進入路地名 浜新保 早川 吉浦 柏尾 柏尾 野潟 岩沢橋 十文字
国道
国道−1 345号線 345号線 345号線 345号線 345号線 345号線 7号線 345号線
国道−2 7号線
国道−3 113号線
県道 県道−1
経路 経路1-1 林道 林道 林道 林道なし 林道 林道 早稲田 佐々木
経路1-2 関口 花立
経路1-3 林道 辰田新
経路1-4 高瀬温泉
経路1-5 小国
渓流名・支流の名称

この下段の渓流名は上段の支流。黒文字の渓流はLINK無し

10-1桑川 支流なし 支流なし 支流なし 支流なし 支流なし 16-1門前川 17-1鍬江沢川
16-2山田川 17-2赤谷川
16-3長津川 17-3湯蔵川
16-4小揚川 17-4荒沢川
16-5茎太川 17-5沼川
16-6三面ダム 17-6荒谷沢
16-7大沢 17-7玉川
16-8岩井沢 17-8足水川
16-9末沢川 17-9矢種沢
16-10岩井又沢 17-10日影沢
16-11三面川 17-11横川
16-12泥又川 17-12明沢川
16-13猿田川 17-13綱川沢
16-14滝矢川 17-14田沢川
16-15薦川 17-15平田沢
16-16赤田川 17-16幾田川
16-17根川 17-17荒川
16-18宇護蔵川 17-18金目川
16-19塩野町川 17-19荒沢
16-20大須戸川  

7-2GROUPの位置図  7-2GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

7-2GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

10-0新保川

11-0早川

12-0大日川

13-0普川

14-0大川

15-0境川

16-0三面川

17-0荒川

 

 

 

(このPAGEのTOP)

7-3GROUPの渓流群  地図イラスト 7-3GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

進入

この色の文字(渓流名)は 、国土地理院1/25.000地図の日本海側河口にLINK

渓流名 このPAGE内に記載

     阿賀野川     ←別PAGEにLINK→     信濃川

18-0胎内川 19-0落堀川 20-0加治川 22-0新井郷川 21-0阿賀野川 23-0信濃川
河口口の地名 笹口浜 藤塚浜 聖籠町 福島潟 松浜 海辺町
進入路地名 黒川 星の宮町 新発田 女堂 新潟県中央JC 関越道
国道 国道−1 113号線 113号線 113号線 7号線 7号線 117号線
国道−2 7号線 7号線 7号線 49号線 17号線
国道−3 東北道郡山JC 18号線
県道 県道−1 53号線 14号線 長野県 77号線
経路 経路1-1 仁谷野 星の宮町 新発田 女堂 五泉市 関越道越後川口IC
経路1-2 胎内温泉 天ノ原 林道 西会津 長野道須坂長野東IC
経路1-3 胎内第二ダム 内ノ倉ダム 只見 更埴JCT
経路1-4 胎内第一ダム 長野道 
経路1-5 西会津 上信越道
経路1-6 - 猪苗代
経路1-7 - 郡山
渓流名・支流の名称

この下段の渓流名は上段の支流。18-0胎内川本流18-1が支流。支流名をclicで本流との出合いの地図表示

18-1鹿保川 19-1貝屋川 20-03熊出川

地図掲載 

 

渓流名の詳細は阿賀野川のPAGE

 

渓流名の詳細は信濃川川のPAGE
18-2胎内ダム   20-04寺内川  
18-3頼母木沢 20-05小出川  
18-4胎内ダム 20-06石川川  
18-4樽ノ木沢 20-07水谷  
  20-08三光川  
20-09名称不詳  
20-10名称不詳  
20-11姫田川  
20-12名称不詳  
20-13名称不詳  
20-14坂山川  
20-15名称不詳  
20-16名称不詳  

7-3GROUPの位置図   7-3GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

 7-3GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

18-0胎内川

A-18落堀川

19-0落堀川

20-0加治川

21-0新井郷川

22-0阿賀野川

23-0信濃川

 

 

(このPAGEのTOP)

7-4GROUPの渓流群 地図イラスト 7-4GROUP PageへRink  (このPAGEのTOP)

進入

この色の文字(渓流名)は 、国土地理院1/25.000地図の日本海側河口にLINK

渓流名 24-0劍鯖石川 25-0鵜川 26-0前川 27-0谷根川 29-0払川 30-0オガチ川 31-0柿崎川 32-0保倉川
河口口の地名 安政町 柏崎港 鯨波三丁目 青海川 上輪 米山町 柿崎 直江津
進入路地名 北陸道柏崎IC 柳橋町 鯨波三丁目 青海川 上輪 米山町 柿崎
国道
国道−1 252号線 354号線 8号線 8号線 8号線 8号線 8号線 253号線
国道−2 北陸道柿崎IC
県道 県道−1 25号線 13号線 73号線 25号線
県道−2 61号線
経路 経路1-1 茨目 柳橋町 前川 林道 林道 林道 旭町 福田町
経路1-2 安田 黒滝 河内 下小野 青野
経路1-3 宮平 野田 松留 虫川
渓流名・支流の名称 この下段の渓流名は上段の支流。24-0劍鯖石川本流 20-1が支流。支流名をclicで本流との出合いの地図表示
20-1鯖石川 23−01鵜川 25-01前川 26-01谷根川 27-01払川 28-01オガチ川 29-01柿崎川 30-1保倉川
29-02吉川 30-2小黒川

7-4GROUPの位置図  7-4GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

7-4GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

23-0劍鯖石川

24-0鵜川

25-0前川

26-0谷根川

27-0払川

28-0オガチ川

 

 

(このPAGEのTOP)

7-4-1GROUPの位置図   7-4-1GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

7-4-1GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

 

29-0柿崎川

30-0保倉川

 

 

(このPAGEのTOP)

7-5・7-6GROUPの渓流群  地図イラスト 7-5・7-6GROUP PageへRink   (このPAGEのTOP)

進入

この色の文字(渓流名)は 、国土地理院1/25.000地図の日本海側河口にLINK

  7−5GROUP 7-6GROUP
渓流名 31-0関川 32-0桑取川 33-0名立川 34-0能生川 35-0古川 36-0中央川 37-0早川 38-0海川 39-0姫川
河口口の地名 直江津 有間川 名立大町 能生町 鬼伏 中浜 梶屋敷 竹ケ花 須沢
進入路地名 有間川 北陸道能生IC 鬼伏 糸魚川IC
 
国道
国道−1 上越IC 北陸道名立SA 8号線 8号線 8号線 8号線 8号線 8号線
国道−2 18号線 8号線   148号線
経路 経路1-1 有間川   能生町 林道 林道 林道 県道
経路1-2 西山寺 大沢 坂井
経路1-3 西吉尾 溝尾
渓流名・支流の名称

この下段の渓流名は上段の支流。31-0関川本流 31-01が支流。支流名をclicで本流との出合いの地図表示

31-01関川 32-01桑取川 33-01名立川 34-01能生川 35-01古川 36-01中央川 37-01早川 38-01海川 39-01姫川
33-02矢代川 32-02中ノ保川 33-02紫雲谷 34-02島堂川 37-02谷根川 38-02タンゴ川
33-03神葉沢 34-03堂沢川 37-03大滝川 38-03水保川
- 33-04源流 34-04川詰川 37-04西尾野川 38-04不動川
- 34-05南又川 37-05前川 38-05海谷渓谷
- 34-06西飛山ダム 37-06源流  
- 34-07源流

7-5GROUPの位置図   7-5GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

7-5GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

33-0関川

34-0桑取川

35-0名立川

 

 

(このPAGEのTOP)

7-6GROUPの位置図   7-6GROUP PageへRink (このPAGEのTOP)

入渓情報

LINK

7-6GROUP


下記の文字clickで日本海河口の地図を表示。

36-0能生川

37-0古川

38-0中央川

39-0早川

40-0海川

41-0姫川

 

 

(このPAGEのTOP)

GROUPの地図詳細へ(別PageへRink)

7-1GROUP 7-2GROUP 7-3GROUP 7-4GROUP 7-5GROUP 7-6GROUP 

このPage内Rink

7-1GROUP 7-2GROUP 7-3GROUP 7-4GROUP 7-5GROUP 7-6GROUP